パラサイト競馬新聞へようこそ!この競馬予想ブログはカリスマ予想家の予想実績を分析して私なりにレースを予想。
その結果、ワイド馬券を中心に“確実に利益を確保する”という、正に他人の予想にパラサイト(寄生)して結果を出している競馬新聞ブログです。
パラサイト競馬新聞の記号
パラサイト競馬新聞には5つのの記号が出てきます。
PC、GC、SC、CC、ICです。
この記号は非常に重要なのでパラサイト競馬新聞を参考にして予想を立てる時には注意してください。
では1つづつ説明します。
PC
PCはプラチナクラスのイニシャルです。
プラチナクラスとは、カリスマ予想家が予想した結果、最もよく3着以内に入ってくるグループです。
毎レース1~3頭いますがその中で最も単勝人気が高い馬をPC1。
2番目に高い馬をPC2。
3番目に高い馬をPC3としています。
例えば、プラチナクラスに選ばれた以下の3頭がいるとします。
①シゲルパラサイト 5番人気
②サトノパラサイト 2番人気
③ディープパラサイト 1番人気
この中でPC1は③のディープパラサイトです。PC2は②サトノパラサイト。PC3はシゲルパラサイトとなります。
この法則は以下の記号にも全て当てはまります。
GC
GCはゴールドクラスのイニシャルです。
ゴールドクラスとはカリスマ予想家が予想した結果、2番目に3着以内に入ってくるグループです。
ではここで問題です。
このGCをGC1~GC4にランク分けしてください。
④メジロパラサイト 3番人気
⑤ナリタパラサイト 6番人気
⑥サクラパラサイト 4番人気
⑦ダノンパラサイト 8番人気
答え
GC1 ④
GC2 ⑥
GC3 ⑤
GC4 ⑦
もちろん正解ですよね?
SC
SCとはシルバークラスのイニシャルです。
シルバークラスは、カリスマ予想家が予想していない馬のグループです。
「このレースではこの馬たちは来ない!」と判断した馬ですね。
でも、結果的に3番目に3着以内に入ってくる馬のグループです。
特にSC1、SC2、SC3まではよく来ます。
CC
CCとはコッパークラスのイニシャルです。
カリスマ予想家が予想する際は本命ですが、実績としては4番目になります。
IC
ICはカリスマ予想家が予想する所の大穴★です。
まとめ
パラサイト競馬新聞の記号は5つありましてそれぞれ馬券になる確率が高い馬のグループがあります。
そのグループをランク分けしてグループ内でもランク分けしたのがPC1、GC1、SC2などです。
また、レースには、別定、ハンデ、馬齢、定量とありますがそれぞれのレースによって各クラスの出目は変わってきます。
さらに、単勝人気は直前で替わることもありますから、レースギリギリまでオッズは見逃せません。
PC1とPC2の間には非常に大きな確率の差がありますし、GC1とGC2についても同じ事が言えます。
ただし全体的には、
PC1
GC1
SC1
CC1
の順位で3着以内に入っています。
以上です。