競馬初心者にお薦め「パラサイト競馬新聞」。馬券で副業テレワーク!

初心者向けの枠連ワイド予想に特化した競馬予想ブログです

【京都金杯2022年】の予想。本命ルークズネスト、対抗カイザーミノル。

京都金杯2022年度の馬柱

2022年1月5日(水曜)に行われる【第60回スポーツニッポン賞京都金杯 GⅢ】の予想です。

京都金杯は京都競馬場が工事中のため、今年も中京競馬場での開催です。

レース条件は、中京競馬場 1600メートル(芝)ハンデ 4歳以上オープンです。

京都金杯の過去データ

京都金杯ですが、去年と今年は中京競馬場開催ですから、過去データは1年分しかないのでほとんどあてにはなりません。

なので、主に中京競馬場1600mで好走が目立つ特徴を紹介します。

京都金杯で活躍する馬

とりあえず過去のレースデータで活躍する馬を紹介します。

マイル戦2勝以上で4歳から6歳の馬

距離が1600メートルに短縮された2000年以降、優勝馬は全て4歳から6歳でした。

しかも、ここ6年の優勝馬6頭はマイル戦3勝以上、もしくは2勝+マイル重賞2着以内の実績がありました。

去年は中京競馬場で行われましたが、12番人気のケイデンスコールが優勝しました。

ケイデンスコールは当時5歳、マイル戦2勝で新潟2歳ステークス(重賞)で優勝した実績がありました。

前走1400メートル組が穴?

人気薄での好走が目立つのは前走で1400メートルを使われていた馬です。

2021年に12番人気で優勝したケイデンスコール、2020年に14番人気で3着のボンセルヴィーソ、2016年に13番人気で2着のテイエムタイホーなど、1400メートルからの距離延長で穴をあけた馬はここ10年間で6頭います。

中京競馬場1600メートルのコースデータ

中京競馬場1600メートルのコースは、1~2コーナー間の引き込み線からスタートします。

向正面までは緩やかな上り坂を駆け上がり、その後は下り坂へとなります。

最後の直線は高低差2mの坂が待ち受けていますが、前後半のラップ差が少なく、持続力が求められるコースです。

おすすめ種牡馬

去年の3着以内種牡馬は、ロードカナロア、ジャングルポケット、ディープインパクトでした。

でも、最近(12月開催)このコースで好成績を納めているのはモーリスです。

モーリス産駒は、ルークズネストです。

ルークズネストは前走が芝1400m。1600mのコースは1勝だけです。重賞は2着が1回です。

穴馬候補

ハンディキャップ戦なので穴馬候補を探っていきましょう。

先ずは前走1400mだった馬です。

エイトシャイデン 1600m3勝。

ステルヴィオ 1600m2勝 重賞1勝。牡7歳

ダディーズビビッド 1600m2勝。

リレーションシップ 1600m出走無し。

ルークズネスト 1600m1勝 重賞2着1回。牡4歳

ヴィジュネル  1600m2勝。牡4歳

先行、逃げが好成績

先行と逃げの複勝率が良いです。

先行 30.5%

②バスラットレオン

⑥シュリ

⑧ルークズネスト

⑨クリノプレミアム

⑩カイザーミノル

⑪ダイワギャグニー

⑬ヴェロックス

逃げ 36.3%

③サトノフェイバー

⑤ディアンドル

⑭トーラスジェミニ

京都金杯最終予想

水曜日のレース当日におとどけします。

京都金杯クラス分け

まずはクラス分けです。

詳しくはこちら↓↓

 

PC

⑧ルークズネスト PC1 先行

⑤ディアンドル  PC2 逃げ

GC

⑪ダイワキャグニー GC4 先行

⑭トーラスジェミニ GC5 逃げ

⑦ザダル      GC3 差し

⑥シュリ      GC2 先行

⑫エアロロノア   GC1(イチオシ馬)差し

SC

②バスラットレオン SC1 先行

①ヴィジュネル   SC2 差し

⑮ステルヴィオ   SC3 差し

④ダイアトニック  SC4 差し

⑬ヴェロックス   SC5 先行

⑯メイケイダイハードSC6 差し

③サトノフェイバー SC7 逃げ

CC

⑩カイザーミノル CC1 先行

IC

⑨クリノプレミアム IC1 先行

京都金杯最終決断

本命◎⑧ルークズネスト PC1

対抗〇⑩カイザーミノル CC1

単穴▲⑫エアロロノア GC1(イチオシ馬)

惑星☆⑤ディアンドル  PC2

大穴★⑨クリノプレミアム IC1

押え△②バスラットレオン SC1

   ①ヴィジュネル   SC2

京都金杯の買い目

京都金杯の買い目を紹介します。

12・14・2番人気は来ないはず。。。

トーラスジェミニ ≒ 虎?

ワイド・馬連

⑫ー⑧ー⑩のボックス3点。

 

3連複・3連単

⑩→(⑧・⑤・⑫)→⑨ 3点。